英語の勉強は続けることが一番大事ですが、継続するのが一番難しいんですよね。
ところが世の中には、独学で英語学習を続けている人がたくさんいます。
TOEICスコアや英検などの英語試験の勉強、なかには英会話まで独学で身に付けてしまったツワモノも。
英語独学の成功体験をブログやSNSで公開している人たちもいて、英語学習に挫折した経験のある私なんかは、そんな英語独学成功者たちを本当に尊敬しています。
お金をかけずに自分一人でマスター出来るなら、誰だってみんなそうしたいですよね。
さて、そんな素晴らしい人たちの中に、他人が英語学習にお金をかけることに苦言を呈する人たちがいます。
「英語なんて独学でできるのに、英語学習に大金をつぎ込むのは無駄だ!」
というような主張です。ブログやSNSのネット上で意見を主張している人も多いですね。
特に、このサイトでご紹介しているような「英語パーソナルジム・コーチングスクール」は料金が数十万円するので、こういった批判の対象になりやすいです。
ネット上の主張ならまだいいですが、こういうことをリアルで言ってくる人って意外に多くて困りませんか?
「えー、TOEIC対策に50万円?バカじゃないの??」
「〇〇に通ったって、英語話せるようにならないよ!無駄無駄。」
こんなことを言われて、ムカッとした経験をお持ちの方も多いかもしれません。
本当に英語にお金をかけるのって意味ないのかな?自分はお金を無駄にしているのかな?

目次
モチベーション管理に金を払うのは無駄という主張
英語パーソナルジム(コーチングスクールとも呼ばれます)の大きな特徴の一つに、専属コンサルタントが学習スケジュールと学習モチベーションを管理してくれることが挙げられます。
最初にも書きましたが、英語学習は継続が難しく、多くの人が途中で挫折してしまいます。
それを途中で辞めないように、生徒のモチベーションをうまく管理し、最後までやり遂げさせるのが英語パーソナルジムの大きな役割の1つと言えます。
ところが、これが批判の対象になりやすいんですね。
何故かと言えば、誰かに尻を叩かれなくても自分でモチベーションを高めて英語の勉強ができる人が一定数いるからです。
例えばこちらのやり取り。
NEWS PICKSに掲載された、英語コーチングスクールの「PROGRIT(プログリット)」に関する記事。
プログリットを創業した岡田祥吾氏のインタビュー記事なのですが、なぜ多くの人が英語学習に挫折してしまうのか?挫折させないために、プログリットでは何をしてくれるのか?について、岡田氏が熱弁しています。
なぜ、英語にコンサルティングが必要なのか?
ニュースピックスではこの記事に対して複数のユーザーからコメントが付きました。
その中の一つがコチラです。
コメント
(コンサルティングは)不要です。英語は世界で数十億人が習得してるスキルである以上、特別なティーチングもコーチングも必要なわけがない。
今すぐ3ヶ月後のTOEIC予約して、適当なテキストの音読とシャドウイングを狂ったように1日3時間繰り返してやった分だけハンコ押せば良い。で900とったら「英語できるキャラ」にはなれる。個人差ありますが、僕はおかげで米国で三年働けました。
たしかに、「その「狂ったように」ができないけれど、お金は持ってる」人が対象の、ライザップ型コミットサービスだとは思います。しかし、英語教材は日本に腐るほど無料、安価にあふれており、王道の「音読」をしてれば効果は必ず出ます。やる気を維持するだけが目的なら、50万円を投資すべき対象が別にあると思います

このような意見を言う人って、非常に多いです。
「英語なんて、よく知られた学習法を徹底的にやればだれでも身に付く」
という主張ですね。だいたいこういう主張をする人は、
「私はこの方法で、ほとんど金をかけずに出来た。」
と続けます。
この理論確かに理解できます。誰だって毎日3時間、狂ったように勉強すれば英語力がアップするでしょう。
でも多くの人はそれが出来ないんです。
自分でできた・無料でできた!という人のほうが少ないと言っていいでしょう。
自分がたまたま出来たからそれをもって、「他人もできるはず。だから誰かに金を払ってモチベーション維持してもらうのはおかしい。無駄。」というのは暴論です。
同じことはダイエットにも言えます。
ダイエット業界にも、高額の料金でボディーメイクを手伝ってくれるRIZAP(ライザップ)のようなパーソナルジムが沢山あります。
ご存知の通り、ダイエットのライザップは徹底した食事制限とモチベーション管理で、多くの人のダイエットを成功に導いてきました。
ライザップにも、さきほどの英語学習と同じような、こんな批判が寄せられます。
「ダイエットなんて食べる量を減らして運動すればいいだけ。ダイエットに数十万もかけるのは無駄!」
ところが多くの人は自分で食べる量を減らして運動が出来ないのです。
人間は怠惰で弱い生き物。
普通の人は、楽なほう、楽なほうに流されてしまいます。
このことは心理学や社会学、経済学といった学問分野でもすでに常識として知られています。
私たち人間は、目の前にある楽しいことや美味しいもののほうにより魅力を感じ、嫌なこと・不快なことからは逃げ出すような本能を持っているのです。
だから楽しくもない英語学習は続かないし、おいしい食べ物を我慢できずに食べてしまうんです。
人間の本質的にもともと出来ないことを、「やればできる」は暴論で、無理があります。
そういうことを続けるには、強烈なモチベーション管理が必要です。
それをやってくれるのが英語パーソナルジム・コーチングスクールであり、ダイエットのRIZAPなんですね。
そのサービスの対価として料金が発生しています。
ちなみにRIZAPも英語パーソナルジム業界に進出しています。
-
-
【無料体験】RIZAP ENGLISHってどうなの?評判を確認しに無料カウンセリングにいってみたよ!
ライザップといえば、ぽっちゃり系タレントを使ったセンセーショナルなCMでおなじみのダイエット会社!というイメージでしたが、実は英語パーソナルジムも運営しています。 それがRIZAP ENGLISH(ラ ...
続きを見る
自分はほとんど金をかけずに英語をマスターした!英語スクールは無駄!と言って批判してくる人がいれば

と生暖かい目で見守りましょう。
無料で勉強できる教材があるのにお金をかける必要があるの?
さて、上記NEWS PICKSのコメントにあるもう一つの批判に付いて考えてみましょう。
コメント
英語教材は日本に腐るほど無料、安価にあふれており、王道の「音読」をしてれば効果は必ず出ます。
英語学習教材に関する批判ですね。
ご存知のように英語学習教材はそれはもう数えきれないほど存在します。
ネットやアプリの中には、完全無料で英語学習が出来るものもたくさんあります。
それなのに英語コーチングスクールに数十万円も払う必要があるのか?という批判です。
コチラの批判はある意味で的を得ています。
確かに英語を勉強するための素材はネット上にいくらでも落ちています。
ところが、そういった無料・安価な教材をどのように使っていいのか?理解できている人が少ないのです。
例えば音読するにしても、一文一文、意味を考えながら音読するのがいいのか?
とりあえずは音に集中して、意味は考えないほうがいいのか?
どのような個所を意識して読めばいいのか?
効果的な音読のやり方をわかっている人がどのくらいいるでしょうか?
頑張って信じて続けたとしても、ダメダメな方法で続けていたのでは効果は出ません。
英語学習はどんな教材を使うかよりも、どのように教材を使うかのほうが大事。
そして、学習に対するフィードバックをもらうことも重要なのです。
それをしてくれるのが英語パーソナルジムというわけです。
英語パーソナルジム・コーチングスクールは、英語そのものを教えてくれるというよりも、効果が出る英語学習のやり方を教えてくれます。
そして、多くの英語コーチングスクール・パーソナルジムでは、市販教材を使って勉強します。
英語を教えるプロたちも、市販教材はレベルが高いことを認めているのです。
英語パーソナルジムでは、質の高い市販教材の効果が出やすい使い方を教えてくれるわけです。
お金をかけようが独学だろうが、結果英語が身に付けばいい。
極端な話、湯水のようにお金をかけようが、ほとんど無料で独学で英語を身に付けようが、英語が出来るようになれさえすれば価値は同じです。
学費が何十万円もするTOEICスクールに通って取ったTOEIC800点と、ネットの情報を頼りにタダで勉強して取った800点、どちらも同じTOEIC800点なのです。
履歴書に「独学でやりました!」と書く欄はありません。

英会話だって同じです。
英語パーソナルジムで猛勉強して身に付けた会話力も、独学で身に付けた英会話力も、コミュニケーションが取れれば大した差はないのです。
お金をかければ英語が必ずできるようになるわけではない
ここまで英語に金をかけるのは無駄ではない、という主張をいろいろ書いてきてなんですが、
英語学習は金をかければ必ず結果が出るものではありません。
当たり前ですけどね。
英語コーチングスクールは高額です。
例えば人気コーチングスクールのTORAIZ(トライズ)は1年間で140万円以上の料金がかかります。
-
-
【体験レポート】TORAIZ(トライズ)の無料カウンセリングを受ければトライズの魅力がわかる!
楽ではないから成果が出る!のキャッチコピーでお馴染み、英語パーソナルジムのトライズ。 英語学習って独学だと挫折しやすいですが、トライズなら挫折せずにビジネスで使えるレベルの英会話力を手に入れることが出 ...
続きを見る
これだけ金をとるんだから、何か秘密があるんだろう、英語苦手は僕でも英語が出来るようになるんだろう。
期待が高まるのは理解できますが、それだけお金をかけても全くモノにならない人だって当然います。
やはりどんなに優れたスクールに通ったとしても、最終的に一番大切なのは「絶対に英語をモノにしてやる!」という高いモチベーションと、必ず伸びると自分の力を信じて勉強を続けていく継続力です。
まとめ
ご存知の通り、世の中には他人を批判するのが大好きな人がたくさんいます。
せっかく英語を身に付けようと頑張っているのに、それを小ばかにするような態度を取ってくる迷惑な輩も。
ネット上はもちろん、リアルな世界にもそういう人が結構いて、いやでも付き合っていかなくてはならない場合もあります。
そうやって他人の批判をする人に対して、どうすればいいのでしょうか?
結局、一番いいのは無視を決め込むことです。
そういった批判をしてくる人は、別にあなたのことを心配してくれているわけではなく、自分の考えと相いれない行動をとる人が気に入らないだけ。
自己満足のために批判してくる連中なんて、無視するのが一番。
信じるのは己の判断力のみ!
英語パーソナルジムは「金の無駄!」と批判されたら、本当に無駄なのか?
まずは無料説明会に参加して、自分で確かめてみましょう。
このサイトでご紹介しているおすすめスクールは、無理やり入学勧誘されることはありません。
スクールの料金やコンセプトに納得できなかったら、まずは自力でもう少し頑張ってみるという手もあります。
他人の批判は気にせずに、サクッと英語を身に付けちゃいましょう!
-
-
絶対に失敗しない英語パーソナルジムの選び方
英語パーソナルジムとは、生徒ひとりひとりに専属のトレーナー(コーチとかコンサルタントとも呼ばれています。)がついて、英語学習を徹底指導してくれる英語スクールです。 英語パーソナルジムは英語コーチングス ...
続きを見る