リクルートが運営する学習用動画配信サービス「スタディサプリ」から、TOEIC対策用のパーソナルコーチプランが登場しました。
サービスはすべてスマホ経由のオンライン提供で、料金は何と破格の3か月68000円!
2018年9月27日までは1万円の夏割キャンペーン中で、3か月58000円です。
1か月で10万円以上するのが普通の英語パーソナルジム・コーチングスクールの中で、スタディサプリのこの料金は破格!
大手が豊富な資金力を武器に、この業界に殴り込みをかけてきた!と業界激震の事態となっています。
スタディサプリ・TOEIC対策パーソナルコーチプランはどんなプランなのか?効果が上がるのか?口コミは?
気になる詳細を見ていきましょう!記事を読むなんてめんどくさい!という方は、7日間無料お試し体験もできますので、自分で体験してみるのが一番手っ取り早いと思います。
業界初・オンライン特化型コーチ スタディサプリENGLISH
目次
スタディサプリ・パーソナルコーチプランでは何をする?
リクルートが運営する学習動画配信サービス「スタディサプリ」のTOEIC対策 パーソナルコーチプランは、3か月コースと6か月コースが用意されています。
料金は3か月68000円、6か月98000円と破格の設定となっています。(※各種割引キャンペーンが実施されている場合あり。詳細は公式サイトで。)
でもいくら安くたって、TOEICスコアがアップしなくては意味ないですよね?
では、スタディサプリ・パーソナルコーチプランではTOEICスコアアップを実現するためにいったい何をするのか?を見ていきましょう。
基本は自習プラン+コーチングサービス
リクルートが運営するスタディサプリは、中高生の受験対策から、大人向けの英語学習まで、いろいろなコンテンツがありますが、基本的に自習する人向けの「サプリメント」教材として開発されました。
TOEIC対策には、TOEICスコアアップのための自習コンテンツ満載の「TOEIC対策ベーシックプラン」というプランがあります。
今回ご紹介するスタディサプリTOEIC対策パーソナルコーチプランは、この自習プランにパーソナルコーチングサービスが付帯されたサービスです。
スタディサプリのTOEIC対策ベーシックプランを使って、パーソナルコーチが学習計画からモチベーション管理、学習進捗の相談まで、生徒のTOEIC対策を総合的にサポートしてくれるプランとなっています。
スタディサプリのTOEIC対策コースは、スマホ1台ですべてのコンテンツが利用可能です。
TOEICスコア別の単語、リスニング対策、リーディング対策も全部スマホ1台でOK。演習から解説まで用意されているので、移動中や外出先にスキマ時間を使ってTOEIC対策が出来ます。
またTOEICで満点を取り続けるカリスマ英語講師として有名な関正生氏による、TOEICスコアアップのコツを解説した5分間動画も見放題。
TOEIC以外にも基本的な英語力が身につく!と評判となっています。
担当コーチが毎日サポート
スタディサプリ・TOEIC対策パーソナルコーチプランはコーチングサービスもスマホ1台で完結。
担当コーチとは初回に電話による30分の面談を実施します。
これによって目標とするスコアと現状の英語力を把握し、問題点をあぶりだしにしていきます。
そして限られた時間内で結果を出すためにどのような学習をしていけばいいのかを決定します。
プログラムの期間中は担当コーチが毎日学習をサポート。
専用チャットツールで毎日の学習報告や相談など、担当コーチが親身になってアドバイスをくれます。
プログラムが始まると、最初の月に15分程度の電話面談が2回、そしてちょうど半分消化した時点で30分ほどの中間面談が1回あります。
スタディサプリ・TOEIC対策パーソナルコーチプランでは、担当コーチの毎日のサポート+定期的な電話面談でTOEIC目標点を確実にクリアできるように全力でサポートしてくれるのです。
日常英会話コースが無料
スタディサプリ・TOEIC対策パーソナルコーチプランを受講中は、スタディサプリが提供する日常英会話コース(月額980円)が無料で受講可能。
スタディサプリの日常英会話コースは、日常生活で遭遇する様々なシチュエーションで使える英会話をドラマ形式で楽しく学んでいくことが出来ます。
海外旅行中にレストランで食事をするときに使える表現や、海外出張でクライアントとミーティングをするときに使える表現など、実用的な英語表現が満載。
スタディサプリ・TOEIC対策パーソナルコーチプランを受講すると、これだけのコンテンツが無料で利用できるようになります。
TOEIC対策 パーソナルコーチプラン受講者の口コミ
スタディサプリ・TOEIC対策 パーソナルコーチプラン受講者の口コミを公式サイトからいくつか見ていきましょう。
20代女性(会社員)675点 →915点
「コーチの期待を裏切れないという思いが、継続に繋がりました。」
毎日報告するのは、始めてしまえば割りと習慣になって、あまり苦にはなりませんでした。 学習習慣定着にはすごく良かったですね。無理なときは翌日まとめたりと調整しました。今日は時間を取れないや、というときも、チャットで「ここまで続いてますね!」とコーチに言われると、期待を裏切れないなと思って、継続に繋がりました。経過を図る途中のテストでいい結果が出た際は、音声面談で「もっと上を目指しましょう」と言われて、いい意味でプレッシャーになっていきました。
スタディサプリは自習ツールとして高い評価を得ていますが、そこにコーチングの要素が加わることでより継続がしやすくなり、学習効果も高まると期待できます。
30代男性(会社員)730点 →965点
「細切れで20~30分単位の学習を提案してもらえて、やってみたら意外といけました!」
朝30分、通勤20分、昼休み20分、帰りに20分、あと残りは家と、細切れで20~30分単位の学習を提案してもらえて、やってみたら意外といけました!早起きは苦手でしたが、却ってこのおかげで起きられるようになりました。昼休みに勉強する発想はなかったのですが、思ったよりできました。家に帰ってからがちょっときつい時もありましたが、日中にある程度課題をやっておけば、負荷を調整できました。
英語学習は継続できずに挫折する人がたくさんいます。特に忙しい社会人の方はなかなか勉強時間を取れないというのが英語学習が継続しない一つの理由となっています。
スマホ1台で受講できるスタディサプリ・TOEIC対策 パーソナルコーチプランなら、通勤時間や外出先でも勉強が出来るため、スキマ時間を有効活用してTOEIC対策が出来るのです。
30代男性(会社員)560点⇨755点
「アプリ+コーチングで目標点を実現」
とにかく秀逸なアプリに、裏切れないコーチがついてくる。リスニングが段違いに伸びました。毎日取り組まないといけないですし、アプリなので「時間がなかった」という言い訳ができないんですよね。一生取れないと思っていた700点台を取れたので、今後は海外事業にも積極的に携わりたいです。会社にも胸を張ってスコアを伝えられます。
スマホ+リスニング対策の組み合わせは相性がいいので、特にTOEICでリスニングが苦手という人にはスタディサプリ・TOEIC対策 パーソナルコーチプランがおすすめです。
リスニングってどうやって対策していいかわからない!という人にも担当コーチが丁寧に指導してくれます。
スタディサプリ・TOEIC対策 パーソナルコーチプランの詳細
公式ページ:スタディサプリ・TOEIC対策 パーソナルコーチプラン
コース期間:3か月、6か月
コース料金:3か月68000円(税別)、6か月98000円(税別)※12回分割払い利用可能
料金内訳:オリジナル学習プラン作成、コーチによる毎日の学習管理・アドバイスチャット、定期的な実力チェック、音声通話による定期的なカウンセリング、ベーシックプラン利用アカウント、テキストセット8冊、日常英会話コース受講無料
備考:すべてのサービスがスマホ1台で受講可能。7日間の無料お試し体験受講可能。