ライザップといえば、ぽっちゃり系タレントを使ったセンセーショナルなCMでおなじみのダイエット会社!というイメージでしたが、実は英語パーソナルジムも運営しています。
それがRIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)です。
ライザップが運営するだけあって、キャッチフレーズは
「結果にコミットする」。
ダイエットのCMと同じような作りのRIZAP ENGLISH CM動画がこちら。
CM動画では最短2か月でTOEIC140点アップする生徒さんもいると宣伝していますが、果たして本当にそんな短期間で結果が出るのでしょうか?

目次
ライザップイングリッシュのカリキュラム、特徴をおさらい!
無料カウンセリングのレポートをする前に、まずRIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)について、詳しく説明しておきます。

なんでRIZAPが英語パーソナルジム業界に?
ライザップといえば皆さんご存知、パーソナルトレーナーによるダイエット・ボディーメイクの会社ですよね?
なんでダイエットの会社が英語学習業界に参入したんでしょうか?
ライザップが英語パーソナルジム1号店であるライザップイングリッシュ新宿店をオープンしたのが2016年の夏です。
そのころのニュース記事などによれば、ライザップはダイエット事業を通して個人のモチベーション管理を徹底することによってユーザーの目標を達成させるノウハウを蓄積しており、これを他の事業に生かすために英語パーソナルジム業界に参入したそうです。
独学だと挫折しやすい英語学習は、なかなか続かないダイエットと共通点があるというわけです。
何かと世間を騒がせたライザップですが、英語パーソナルジムは他社から買収したというわけではなく、自分たちで事業を立ち上げたようです。
ライザップが英語学習業界に参入するにあたっては、フィリピンへの英語留学事業などを手掛ける「株式会社アチーブゴール」と資本提携をしています。
アチーブゴール社は.欧米・東アジア地域語学学校の運営及び留学手続き代行事業、フィリピン人英語講師の国内英語講師としての派遣事業またオンライン英会話運営事業を通して英語学習のノウハウを持っている会社です。
ライザップイングリッシュはダイエットで得たモチベーション管理のノウハウと、アチーブゴール社の英語教育のノウハウを生かしたパーソナルジムというわけです。
ライザップイングリッシュのコースは3種類
ライザップイングリッシュには(1)TOEICスコアアップコース、(2)英会話コース、(3)スピーキングコースの3種類のコースが用意されています。
すべて専属トレーナーによるマンツーマン指導を基本としたコースで、料金はそれぞれ以下のようになっています。
※全コース共通で入学金5万円
ライザップイングリッシュのプログラムはこういう流れ
ライザップイングリッシュ各コースは生徒一人一人に合わせオーダーメイドのプログラムですが、基本的な流れは同じです。
- セッション
専属トレーナーとマンツーマンで顔を合わせたトレーニングを行います。
これはセッションと呼ばれていて、週二回、一回80分です。最初の30分で学習の確認テスト、残り50分でマンツーマントレーニングという形です。
- シュクダイ
ライザップイングリッシュにはシュクダイ制度というものがあります。読んで字のごとく宿題です。
毎日の学習を通して、指定されたテキストの範囲を次回のセッションまでに終わらせます。
セッションの確認テストはシュクダイの範囲から出るようです。
- レポート
専属トレーナーに毎日LINEで学習内容を報告します。
これがレポートです。トレーナーは学習に対してフィードバックをくれます。
ライザップイングリッシュでは毎日3時間弱の学習を課せられます。
ライザップイングリッシュ無料カウンセリング予約の流れ

RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)の無料カウンセリングは、公式ホームページから行うことが出来ます。
記入事項は、氏名、住所、生年月日、性別、メールアドレス、電話番号、TOEIC受験経験(ありorなし)です。
カウンセリング希望日時を第三希望まで入力することが出来ますが、無料カウンセリングを受講する希望会場は入力する箇所がありません。
希望会場は自由記述の「お問い合わせ」欄に記入するようです。
個人情報の取り扱いに関する記述に同意した後、申し込み確定となり自動返信メールが来ます。
その後、ライザップイングリッシュから、対応可能な会場と日時を記したメールが来ます。

ここで注意したいのが、もしライザップイングリッシュに入会した場合、カウンセリングを受けた会場で受講となる、という注意書きです。
無料カウンセリングを受ける場合は、入会したら通える会場で予約するようにしましょう。(※カウンセリングでこのことについて質問してみましたが、別校舎でも通えるみたいです。でも公式情報ではないので、必ず確認してください。)
メールに自分が希望するスケジュールと会場を返信し、ライザップイングリッシュから確定メールが来て初めて予約確定となります。

ライザップイングリッシュからは無料カウンセリング予約前日にリマインドメールが来ます。
確認のために返信するように求められます。
リマインドメールに返信すれば、電話はかかってきません。
RIZAP ENGLISH無料カウンセリングはこんな感じ!
ライザップイングリッシュは2019年1月現在、新宿店、池袋店、銀座店、新宿御苑店、渋谷店、日本橋店、秋葉原店、新橋店と展開していますが、今回はライザップイングリッシュ銀座店で無料カウンセリングを受けてきました!
ライザップイングリッシュ店舗の雰囲気はこちら
ライザップイングリッシュ銀座店は東京メトロ銀座駅、銀座一丁目駅、もしくはJR有楽町駅から歩いていけるZOE銀座7Fにあります。
お料理を習うRIZAP COOK(ライザップクック)併設店のため、入り口に入るといい匂いが漂ってきます。

受付の方に無料カウンセリングで来店した旨を伝えると、担当してくれるトレーナーがすぐにやってきて、カウンセリングの部屋へ通してくれます。
銀座店ではRIZAP COOKの奥にライザップイングリッシュが併設されています。
ダイエットのジムもあるのかなぁと思いましたが、ジムはないみたいですね。
カウンセリングルームは個室で、ここでマンツーマンセッションも行われているそうです。

個室にはライザップロゴのお水とカウンセリングシート、そしてプロジェクタが置いてありました。
カウンセリングシート記入の前にまずは個人情報取り扱いに関する同意書にサインをします。
無料カウンセリングを予約するときにも同じような個人情報取り扱いに関する記述に同意しましたが、こちらでさらに紙のフォームにサインをするんです。
まあ個人情報管理が杜撰よりはきっちりしていたほうが安心ですが、ちょっとやりすぎ?
個人情報取り扱いに関する同意書にサインした後、トレーナーさんは退出して1人きりでカウンセリングシート記入です。
カウンセリングシートはこんな内容
カウンセリングシートは名前や連絡先などの基本情報から始まり、現在の英語レベル(TOEICスコア)や目標とする英語力などごくごくありきたりな内容。

かと思いきや、目標を達成したら誰に喜んでもらいたいですか?とか、目標達成したら何を実現したいですか?とか、他のスクールではあまり聞かれない内容の質問が。
さらに生活習慣のセクションでは起床時間から就寝時間、毎日の飲酒量まで聞かれるといった具合です。
トレーナーは女性希望?男性希望?厳しめがいい?やさしめがいい?という質問もありました。
ライザップイングリッシュのカウンセリングシートは他社とはちょっと違ってユニークだなといった印象でした。
トレーナーによるカウンセリング開始!
カウンセリングシートを書き終わるころ、部屋に案内してくれたトレーナーが再び登場し、ここからはマンツーマンのカウンセリング開始です。
ライザップ・カウンセラー

こんにちは。本日は宜しくお願いします。早速ですが、カウンセリングシートのお答えについて、いくつか質問させていただきます。まずお仕事に関する質問です。ご自宅の最寄り駅と勤務先の最寄り駅を教えて頂けますか?通勤手段は電車ですか?残業や出張は多いですか??休日は何をされていますか?
などなど、仕事と日常生活に関する質問で、ライザップイングリッシュに通った場合、学習時間をどのように確保していくのかを見ているようでした。
続いて英語学習の目標に合わせて希望のコースを聞かれます。

とお伝えしました。
すると、「英会話力養成コース」をおすすめされました。
ライザップ・カウンセラー

なるほど!TOEICが800もあれば英語の基礎力はお持ちだと思いますので、「英会話力養成コース」をおすすめします。こちらのコースは英語が話せるようになるためにスピーキングとリスニングを中心に学習していくコースになります。
カウンセラーの方が英会話力養成コースについてざっくりと説明してくれましたが、簡単に言うとビジネス英会話コースです。
ビジネスシーンで使える英会話力を身に付けましょう!というコンセプトのコースですが、ネイティブ講師による英会話レッスンはありません。
トレーナーは日英バイリンガルの講師が担当し、英語を聞けるようになる訓練と話せるようになる訓練をしていくとのことでした。
ライザップイングリッシュのレベルチェックテストはこんな感じ
つづいて現在の英語レベルチェックを行って、弱点をあぶりだします。
私が行ったチェックテストは日本語英訳問題、リスニング問題(ディクテーション)でした。
日本語英訳問題はトレーナーさんが日本語を言って、こちらが英訳していくというものです。
最初はめちゃくちゃ簡単な文でしたが、徐々に関係代名詞を使わなくては表現できないような、複雑な文章になっていきます。
ディクテーション問題は結構難しいです。
3回くらい聞かせてくれますが、聞き取れない問題が結構ありました。
ネット情報によると、スピーキングテストをする場合もあるようです。
私が受けた回では、スピーキングはありませんでした。
このレベルチェックテストをもとにトレーナーさんが私の英語力を分析、弱点を指摘してくれます。
ライザップ・カウンセラー

お疲れさまでした。以上でレベルチェックテストは終了となります。さすがTOEIC800ということで、かなりの英語力をお持ちのように見受けられます。ただ、日本語から英語にする場合に「う~ん」と考える時間が少し長い印象です。実際の会話では言われたことにパッと反応できないと、会話について聞けません。入会後はこの部分を重点的にトレーニングしていきましょう。
カウンセラーの方がおっしゃった、
「考えたことをパッと英語で口に出せるようにする」
というのは、ライザップイングリッシュで大事にしているコンセプトだそうです。
反応速度を鍛え、瞬発的に英語が口をついて出るようになるまでひたすら学習を繰り返していくそうです。
カウンセリング後の勧誘はなし
無料カウンセリング終了後は質疑応答があり、すべての予定が終了です。
ここで、無料カウンセリング予約時のギモン、
「入会したら、無料カウンセリングを受けた店舗でレッスンを受けることになるのか?」
について聞いてみました。

ライザップ・カウンセラー

ということで、私がカウンセリングを受けた銀座店では少なくとも枠に空きがある店舗での入学が可能なようでした。
ただし、詳細は必ずライザップイングリッシュに直接確認してくださるようお願いします。
無料カウンセリングすべてのセッションが終わると、プログラムと料金に関するパンフレットを渡されて終了です。
公式ホームページに「無理な勧誘は致しません」と書いてある通り、勧誘はありませんでした。
「いつくらいにご連絡頂けますか?」と聞かれたのが唯一勧誘か?と感じたくらいです。
ちなみにライザップイングリッシュは店舗によって1か月程度の入学待ちが発生しているようです。
RIZAP ENGLISHの詳細データ
公式ページ:https://www.rizap-english.jp/
コース期間:2か月、3か月、6か月
コース料金:
※全コース共通で入学金5万円
料金内訳:マンツーマントレーニング、進捗サポート、教材費
校舎所在地:
新宿御苑店(東京都新宿区新宿2丁目-1-14 エレメンツ新宿ビル 2F)
新宿店(東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイタマビル9階)
銀座店(東京都中央区銀座3丁目-3番地1 ZOE銀座7F)
池袋店(東京都豊島区南池袋1丁目-25番9 MYTビル5F)
渋谷店(東京都渋谷区渋谷3丁目-2-3 帝都青山ビル 1F)
日本橋店(東京都中央区日本橋本町1-9-13 日本橋本町1丁目ビル B1F)
秋葉原店 (東京都千代田区外神田1-18-19 秋葉原ビル 8F)
新橋店 (東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル7F)
備考:別途市販の教材購入が必要な場合あり。